PS3をパソコンのモニタに繋ぐために

ネット開通のついでにキャンペーンでPS3ことプレスリーがお安く手に入った。
これでやっとこさゼーガペインのBDが見れるって訳ですよ!!


・・・と思ったけどよく考えたら、ウチはテレビ無いから普通にはPS3は繋げない。
更にPCのモニタはHDMI端子なんて気の利いたものは付いてないので、その辺りをどうにかしなけでばいけない。


ということで調べた。
どうやら、以下のものを買えばつなげるみたいだ。


HDMI端子をDVI端子に変換するケーブル。
これで、PS3の映像の出力をモニタに入力出来るはず。


さて、HDMIは映像と音声の両方を伝送できる規格らしい。
しかし、DVIは映像のみの規格である。故に、HDMIをDVIに変換してモニタに繋げても音声なんて出るわけない。
そこで、PS3にはHDMI端子とは別にAVマルチという端子があるのでそれを使う。
ウチのPS3はAVマルチ−RCAプラグ(いわゆる3色端子)なケーブルだった。
オーディオコンポとかにRCAプラグの入力端子がある人はこれの赤と白をそのまま挿せばいいんだけど、残念ながらウチには(ry


ということで、RCAプラグを変換するケーブルも買う。

このケーブルは RCAプラグ(メス)−ステレオミニプラグ(オス)
これをPCのライン入力の端子につなげばPCを通してPCにつなげたスピーカーから音声はでるはず。


PS3-(この変換ケーブル)-PC--スピーカー


こんな感じ。

でも、これだといちいちPCを立ち上げなくちゃいけないので、
ステレオミニプラグ(メス)-ステレオミニプラグ(メス)
な端子も買った。

これで、


PS3-(変換ケーブル)-(この端子)-スピーカー


として、PCを介さずにスピーカーに音声を入力することが出来るはず。


現状ではこれがAmazonで買える最安の組み合わせのはず・・・たぶんw


追記 2011/5/14
コメントにて指摘があったので追記
PS3HDMIからDVIに変換する場合、HDCP非対応のDVIではコピープロテクトがかかって表示されない模様。
ウチの子はちゃんと対応してました。
HDMIの変換ケーブルを買う前に、自分のディスプレイの型番をググってHDCPに対応しているか確かめてみた方がいいかも。